2011年2月27日日曜日

fakeface14


底に顔がある。
At the bottom face.
何故撮るのかだって?そこに顔があるからさ。
Why do you shoot too? Because there is a face.
日本語の駄洒落が分からないと外国人には理解できないだろう。
Dunno the foreigner would not understand the pun in Japanese.
This and bottom
HaHaHa^^

2011年2月26日土曜日

fakeface13


壁に耳あり障子に目あり^^でも、これは壁に目あり。
Shoji walls have ears have eyes ^ ^ But this is eyes on the wall.

2011年2月25日金曜日

fakeface12



OH!
東急東横線横浜駅ホーム緊急停止ボタン。
Google翻訳
Tokyu Toyoko Line Yokohama Station home emergency stop button.
excite翻訳
Tokyu Toyoko Line Yokohama Station home urgent stop button.

2011年2月24日木曜日

fakeface11


ちょっと怒っている?
A little angry?
OMO KINOKUNIYA at Omotesando Station

2011年2月23日水曜日

2011年2月22日火曜日

fakeface9


称名寺の釈迦堂。北条氏の家紋が目のようだ。
Shaka-dou in Shomyo-ji Temple. When Kitajo-shi's two family crests queue up, it sees it as if eyes.

2011年2月21日月曜日

fakeface8


ライオン顔の鯉。昨日の横浜金沢八景称名寺境内の池にて
Carp of lion face. On the pond in yesterday's Yokohama Kanazawa-hakkei Shomyo-ji Temple precincts

2011年2月20日日曜日

fakeface7


怒ったアンパンマン^^;;;
お酒のパッケージの底面。
Anpan Man(Red Bean Bread Man) to which it is angry
Bottom in package of sake.

2011年2月19日土曜日

fakeface6


誰がなんと言おうと顔だ。
When it says very much of whom, it is a face

2011年2月18日金曜日

fakeface5


恐らくそう見せるためには撮影する角度が大切だ。
Perhaps, the angle of which it takes a picture is important to show it so.

2011年2月17日木曜日

fakeface4


fakeface
問題はこの写真を自分だけが顔だと思っている点である。
The problem is a point to think that only I am a face of this photograph.

2011年2月16日水曜日

残雪。nokori yuki


Remaining snow
英語って味気ないねえ。なんでこんなのがデファクトスタンダードになっちまっただろう、情けない事だ。
nokori yuki

2011年2月15日火曜日

雪の夜は艶めかしい。


全天は白き肌の上気に似たりて薄紅梅に輝き
地は静まり
宙の風を雪片が遮る。
It is attractive. at night of the snow.
Because all heavens look like flushing of a white skin, the shine ground ..pink plum tree.. becomes quiet. The snowflake interrupts the wind of air.

2011年2月14日月曜日

2011年2月13日日曜日

おわりのはじまり。


季節の移ろいと同様に人生の一時期との別離の始まりでもある。
It is a start of the separation for a certain period of time of the life just like the change of the seasons.

2011年2月12日土曜日

冬の緑。

昨日は雪の降りしきる中を出かけた。
It went out yesterday while the snow rained hard.

文化庁メディア芸術祭 国立新美術館
文化庁メディア芸術
アート部門、グラフィック(平面)194応募作品の中の落選に当然私の作品も含まれておるのだが^^;;;おほほほ・・・毎年欠かさず出かけている。
不満:映像を見るに椅子がいっさいない。係員は床に座れという。ふざけるな、最近の高校生は平気でコンビニ前の路上に座れるかも知れないが僕のような年齢は座って良い場所と悪い場所を心得ている。(最近見たので)皆が土足で歩く場所に吸われると思うか、でそのまま列車の座席に座って汚せると思うか。ちょっと考えたら分かりそうなものだろう、文化庁!だから文化が成長しないんだよ!!床自体を立って見られる高さに調整すれば良いだろう。またそれが難しいのならスクリーンを高めに設定すれば済む事じゃないのか。鑑賞に対する配慮が足りないと感じるのだ。まあハンカチでも尻の下に敷けば解決はするのだが。で、そのためアニメーションなど映像関連の上映は別の場所(MT)に移動しなくてはならない。そりゃないだろう。恵比寿の東京都写真美術館の頃が全体に生き生きして若く感じられたが、これは僕自身の加齢による心境や感覚のズレから派生しているものなのだろうか。
満足:
アイライター(アイトラッキングシステム)大変良いと思った。
TheEyeWriter

10番目の感傷(クワクボリョウタ氏)日用品の影が非日常を語りだす。普段目にする光景だけに思わず引き込まれる懐かしさがある。25分待ち^^;)

サカナクション/アルクアラウンド(関和亮氏)
サカナクション

夏を待っていました/aazarashi(YKBX)
夏を待っていました

iPad Magic(内田伸哉氏)
iPad Magi

エスパードミノ(須木じゃらし氏)

紙のからくり カミカラ(中村開己はるき氏)
ーーーーーーーーーーーーー
フミコの告白(石田祐康氏)
フミコの告白

その他推薦作品にイヴの時間劇場版(吉浦康裕氏)、海からの使者(ノスフェラトウ氏)
ーーーーーーーーーーーーー
うちの妻ってどうでしょう?(福満しげゆき氏)

くらの() ここまで戦争に子供たちの低年齢化を進めてよいのか。大人に騙されて少年兵として戦っている現実はあるが狂っている。考えて欲しいのはこの漫画を主人公と同年齢の子供たちが読者としているの?もう少し高めの年齢じゃないのか。だとしたら何故自分たちの代用に子供を描くのか、それが不思議でならない。子供が闘いの場にかり出される絵を見るたびに苛立ちが募る。たとえそれが思想の裏付けがあろうとも我ら大人がそうならない世の中を作る事を放棄している腰抜けにしか見えないではないか。漫画だから許されるのか、アニメーションだから許されるのか、大人が戦っていては当たり前で客が買わないからか。こんな漫画が優秀だというのならちゃんちゃら。とにかく頼むから子供をだしに使わないでくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ぼくらの



新倉サチヨ個展「しんこきゅう」 HBgallery
新倉サチヨ個展
身のまわりや旅先で見つけた景色を
集めてつめこんでみた。
すると出てきたのは多量の緑だった。
季節はずれの緑に寒さを忘れ、
思わず深呼吸なんてしてもらえたらうれしい。
はご本人の弁だが、特に好きなのは「会議」白藍から空色、新橋色、若草、萌黄、若緑、薄青、白藤、青磁、ありとあらゆる優しい明度の高い緑にあふれていた。
ひとつ、金魚の「朱」がどきりとさせられた。^^

2011年2月10日木曜日

fakeface2


社会は常にあなたを見ている。悲観する必要はさらさらないのだ。
The society is always looking at you. There is smoothly no worry of which it takes a pessimistic view.

2011年2月8日火曜日

寒い。冬だもの。


時々段ボール箱に身体を休める。二匹だともっと温かい。
The body is rested in the cardboard box though it is occasional. When it is two, it is warmer.

2011年2月7日月曜日

fakeface1



覗く顔。
小物入れ。
Peek face.
Glove compartment.



test
今まで使っていた久多@麩羅画堂ブログですが、
昨年11月以降レンタルサーバーさくらインターネットが非常に重くブログアップに負担感が増してきました。
ですので残念ですが今後はこちらで公開したいと思います。